2023.07.23
こんにちは!陽だまりデンタルクリニックの院長です。
暑い夏がやってきました!この季節、海や花火を楽しむ方も多いでしょうね。ただ、夏は虫歯になりやすい季節でもあるんですよ。
その理由は、暑さで冷たいジュースやアイスをよく食べるからなんです(ちなみに仕事帰りについついアイスを買ってしまいます)。
皆さんは「pH」という言葉をご存知でしょうか?
pHとは、酸性やアルカリ性を判定する指数で、pH7が中性とされています。歯の表面は固いエナメル質で覆われていますが、エナメル質は酸に弱い性質を持っています。
pHが「5.5」以下になると歯が溶け始めるのです。だから、飲み物のpHを知ることはとても大切なんですよ。
水やミネラルウォーターはpH7で、近いものでは牛乳(pH6.8)も中性に近いですね。
暑い季節におすすめなのはお茶や無糖コーヒーです。これらはpH6.5となりますから、水分補給に最適です!
でも、虫歯のリスクが高くなる飲み物もありますよ。市販の紅茶は砂糖が入っていてpH5.5なので、飲みすぎには注意が必要です。
オレンジジュースはpH4.0、そしてコーラは驚くべきpH2.2です。
特にコーラは歯が溶けやすい飲み物として有名ですね。
でも、甘いものを楽しむのも分かります。そんな時は、飲む時間を決めて、その後は必ず歯磨きを心がけましょう!
それから、夜寝る前に飲食するのは虫歯のリスクが高まるので避けた方がいいですよ。
お口の中は寝ている間、唾液の働きが弱まりますから、寝る前の飲食は控えましょう。水分補給は水かお茶にして、歯磨きをしっかり行いましょうね。
定期的なメンテナンスやチェックもお忘れなく!
質問があればお気軽にスタッフにお尋ねくださいね。陽だまりデンタルクリニックで皆さんのお口の健康をサポートします!
ACCESS