陽だまりデンタルクリニックの
むし歯治療

どうしてむし歯になるの?

その歯の痛み、むし歯かも!?
「歯が痛いけど、歯に穴が空いていないし、黒くなっていないのでむし歯ではない」そう思われる方も多いのではないでしょうか。初期のむし歯の見た目は健康な歯とほとんど変わりません。
しかし痛みがなかったり穴が空いていないからといって、むし歯をそのまま放置すると症状がどんどん進行し、やがて歯に穴が開き痛みを伴う大きなむし歯になります。
むし歯を作る直接の原因は、むし歯菌であるミュータンス菌が糖を材料として作り出す酸です。
この酸は、歯の成分であるカルシウム、リンなどの成分を溶かします。

歯磨きを怠るなどして歯垢が残ったままの状態でいると、酸がさらに発生し歯の成分が溶けてしまい、やがてむし歯になります。
この段階でまだ歯に穴が空いていない状態を「初期むし歯」といいます。この状態であれば、削らずに修復することができます。
むし歯が進み、エナメル質という歯の表層に小さな穴が開いてしまった状態、これが「むし歯」です。
放っておくと、そこから象牙質や歯の神経である歯髄へと進んでいき、やがて強い痛みが襲ってきます。
初期であればむし歯は痛みがなく、わかりにくいので、進行してから診断されることが多いです。自覚症状がなくても、その歯は「むし歯」かもしれません。

むし歯の原因とは?

ミュータンス菌、食生活習慣、歯を守る力など、むし歯の原因はさまざまです。
むし歯が発生するのは、これらの原因が重なった時です。
1960年代にカイスという研究者によって発表された「カイスの輪」という、3つの原因が重なることでむし歯が発生するという概念があります。
3つの原因
①細菌・・・むし歯の原因となる菌の数や種類
②食物・・・口の中に残った食べかすや食べ残し
③歯質・・・人それぞれの歯の強さや歯並び、唾液の量や質
1970年代になるとニューブランという研究者により、さらに4つ目の原因が追加されました。
④時間・・・食べかすや磨き残しが口の中に残っている時間 これらの関係を整理した図が「ニューブランの輪」です。
4つの輪が全て重なってしまうと、むし歯が発生します。
※また近年では、食いしばりや歯ぎしりによって歯に余分な力が加わり、ヒビ (マイクロクラック)が発生し、むし歯の原因となることもあります。

むし歯のできやすい場所

むし歯にはできやすい場所があります。それは「歯と歯の間」「歯の根本」「以前治療した詰め物や被せ物の隙間」などのお手入れが行き届きにくく、歯垢が溜まりやすい場所です。
特に詰め物やかぶせ物と歯の繋ぎ目は、日々の食事や歯ぎしりなどですり減ってしまいぴったり合わなくなってしまうことで、隙間ができて歯垢がとてもたまりやすい状況になっている場合があります。
また詰め物や被せ物の下に隠れてしまっているむし歯は、目で見えにくかったりレントゲンでもわかりづらく、発見が遅れてしまうことがあります。親知らずも歯磨きが難しく、むし歯になりやすい歯で

こんな症状はありませんか?

これらの症状の治療法は、歯垢を取って しっかりと歯磨きを続けることです。
つまりこの程度のむし歯は削って治すのではなく、ご自身の免疫で自然治癒させることができます。
むし歯治療において一番大切なことは、この段階でむし歯を発見することです。
歯科医院で高濃度のフッ素塗布を行なうなどの予防ケアを行うことが重要です。
ご家庭でもケアできるフッ素配合の歯磨き剤などもありますのでむし歯にならないための予防処置をしっかり行いましょう。
(レントゲン等を使用した検査でむし歯の現状を確認し、診断する必要があります。)

こんな症状があれば治療を行う必要があります。

このような症状が出ていたら、むし歯が大きくなっている可能性が高いので歯科医院での治療を行う必要があります。
むし歯になってしまったところを削って取り除き、その削った部分に詰め物や被せ物をしていく治療法です。
軽度なむし歯であれば、削る量、通院回数、治療費用も少なくなります。
このような症状がある方は、早めに受診しましょう。

むし歯の進行

1. 初期むし歯

初期のむし歯では自覚症状はほぼありません。見た目も健康な歯とほとんど変わりませんが、よく見ると、歯の表面のツヤがなくなり、白濁して見えたり薄い茶色になったりします。
この段階で虫歯が発見できると、「再石灰化」によって削らずに元の健康な歯に戻すことができます。

2. 歯の最表面であるエナメル質のむし歯

歯の最表面であるエナメル質が割れてしまい、穴が開いています。基本的に痛みやしみるなどの自覚症状はありません。
しかしこのような状態になると、「再石灰化」で治る事はありません。むし歯菌に感染したエナメル質を削り、コンポジットレジン(プラスティック樹脂)で修復する治療が必要です。
コンポジットレジンは保険で歯を白く治せる治療法です。歯を削る量も少なく、1日で治療が完了します。
また痛みも少ないので、むし歯の範囲にもよりますが基本的に麻酔を使用する事なく治療することが可能です。

3. 歯の中間層にある象牙質まで進んだむし歯

むし歯が歯の中に広がり、象牙質まで達してしまった状態です。物が挟まりやすくなったり、冷たい食べ物や飲み物でしみるようになります。
このようなむし歯の治療には、エナメル質の虫歯と同様の「コンポジットレジン修復」、もしくはむし歯の範囲や位置によって一部を詰めたり被せたりする「インレー・アンレー修復」、失った歯を完全に覆う「全部被覆冠」などがあります。

4. 神経まで進んだむし歯

歯の中心部にある神経まで達するほどのむし歯です。歯に大きな穴が開いていたり、目に見えている表面の穴が大きくなかったとしても中で広がってしまっている状態です。
また神経の炎症が強い場合、何もしていなくてもズキンズキンと激しく痛むことがあります。痛みで寝れなくなることも。このようなむし歯に対しては、「根管治療」という神経を取り除く治療が必要です。神経を取り除かなくて済む場合、むし歯の進行具合によっては「アンレー修復」「全部被覆冠」などの治療を行います。

5. 歯根だけ残ったむし歯

歯の見える部分のほとんどはむし歯で破壊され、歯根までむし歯が進んだ状態です。 神経が死んで痛みを感じないことも多く自覚症状はありません。しかし細菌に感染している状態で放置すると、歯の根に膿が溜まり、痛みが起きることもあります。
さらにこれを放置していると、顎の骨まで感染し全身の健康を害します。この様なむし歯は感染した箇所を除去した後、残った根っこの状態を考慮して、可能であれば歯を保存するよう努めます。状態によっては歯を抜いて治療を行なう必要があります。
陽だまりデンタルクリニックでは、歯を保存できると判断した場合「根管治療」を行い、患者さまに合ったかぶせ物を作成します。
また長期間問題なく被せ物を使えるように、その歯の部分的な矯正や歯肉を整える処置などを提案することもあります。

陽だまりデンタルクリニックのむし歯治療の特徴

拡大鏡を用いた治療

治療に拡大鏡を使用することで、肉眼では見えなかった歯の凹凸や隙間などを確認しながら治療を行うことができます。
もし、被せ物が取れてしまった場合も、適合の良い被せ物を口腔内にセットできます。

できる限り神経を抜かない治療

歯は神経を取ってしまうと、極端にもろくなり寿命が短くなってしまいます。
つまり歯の神経を抜かない方が、歯を長持ちさせることとなります。
陽だまりデンタルクリニックではできる限り神経を残すために、むし歯の位置や大きさなどの条件が合えば、覆髄という治療で神経を残す保存治療を選択することがあります。
覆髄とは、最新のMTAセメントという材料を使用し、神経の保護や保存を行い神経を残すという、歯の寿命を長くする上でとても有効な治療法です。

根管治療

「何もしていなくてもズキズキ痛い」「歯肉に違和感がある」「噛むと痛い」これらの症状がある方は根管治療が必要となる可能性があります。
虫歯が大きくなり神経まで到達し、神経が炎症を起こしたり、死んでしまった場合、強い痛みを感じるようになります。
そのためその部分の神経を取り除く「根管治療」が必要になります。

アクセス

ACCESS

住所

〒892-0852
鹿児島県鹿児島市下竜尾町3番14

電話番号

TEL.099-210-7836

専用駐車場あり

普通車5台

Google mapでみる
Google mapでみる